memo

2020年1月14日 Magic: The Gathering
秘密のみ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年もだらだら備忘兼ねたレビュー日記をあげつつ、仕事の隙を見てマジックができればなと。
2019年初レガシー、約半年ぶり?

デッキは適当に早めチューンのアドストーム

R1 青白石鍛冶 ×〇〇
g1 4回くらい要所要所にカウンター当てられ、バターに殴られ

R2 エルドラージ 〇〇

R3 BGデプス@ムソさん 〇〇

R4 カナスレ ××
g1 雑なブッパを咎められ負け
g2 2Tボブをスネアで消されてカウンターヘビーなハンドを超えられず

R5 グリデル ××
g1 Fow3を超えられず
g2 肉キープしたら静電術師出てきて噛み合い過ぎて負け

3-2

やっぱり練習しないと勝てないなぁ

そのあとベイクオータ行ってシュハスコ食って、ルノアールでコーヒー飲んで帰宅
ネクサスBAN
アリーナメンテ明けたぜー、寝る前1戦やるぜーからのこれな

https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/mtg-arena-banned-and-restricted-announcement-2019-02-14
アリーナおもろい
糞みたいなデッキでも持ち込みやすいのがいいよね

画像はマナ加速・フォグ・PW・ネクサスしか入ってないデッキ

ライブラリーの残り2枚はネクサス
GP千葉ぶりのマジック、晴れる屋なんてポイントカード変わってから行ってなかったらしく2年ぶり?

デッキはニッセンのフィードバックを受けた改良版

R1 ドラスト ×〇〇
g1 雑なキープしたらチャリスX=1、キャバリチュ集めて生触手狙うも三玉で乙
g2 特に妨害でてこずむかつき
g3 色々出てきたけどEoTハーキルからむかつき

R2 UBgデスシャドウ 〇×〇
g1 過去
g2 むかつき打つも決まらずドロソでがちゃがちゃLED探すも見つからず。
g3 デルバー3体並んでターン返せずぶっぱ

R3 エスパー石鍛冶 〇×〇
g1 先手1キルハンドでぶっぱで勝ち
g2 メッダー触手指定が鬼のように効いてぽこぽこ殴られ負け
g3 マサクル*2でストーム稼いで過去冥府触手

R4 赤オムニ ××
g1 うだうだハンデス打つも相手のリカバリ早くて負け、コンボ妨害するのとこっちのコンボ通すのが一貫してなかったミス
g2 ゆっくりプランを選んで虫ボブするも返しショーテル全知

R5 BGデプス ×〇×
g1 4ターン目マリットレイジにぶん殴られて負け
g2 むかつき
g3 初手デュレスで囲い落とされて、返しで囲いトップしたのでヘックスメイジ落として、更に返しでヘックスメイジトップされて負けw

3-2で1000円分のポイントもらってフラスタ買って横浜戻って野毛で飲み

久々のマジックくっそおもろかったので近いうちにまたやりたい
晴れる屋で約3万なり

今のうちに買っとくべき?
デッキは脳内構築して、一回だけ信心亭で回したアドストーム

墓地とかメタられてるだろうし、非青デッキ増えるなら対策しにくいむかつきに寄せて金属モックスと水晶鉱脈を追加で。

サイドは適当にミラクル・カナスレ・茶色デッキ意識。

すげー久々の競技レベル(フラグ)


MB
4 Brainstorm
4 Ponder
4 Preordain
4 Dark Ritual
4 Cabal Ritual
4 Lotus Petal
4 LED3 LED
1 Chrome Mox
4 Duress
3 Thoughtseize
4 Infernal Tutor
1 PiF
2 Ad Nauseam
1 Agony

4 Polluted Delta
4 Flooded Strand
2 Undergroundsea
1 Volcanic Island
1 Trapical Island
2 Island
1 Swamp2 Swamp
1 Crystal Vein

SB
3 Bob
2 Xantied Swam
2 Fatal Push
2 Echoing Truth
2 Abrupt Decay
2 Harkey’s Recall
1 Massaccre
1 EE

※R3から差し替え、詳細は後述。



R1 デスタク 〇〇
g1 初手囲いでむかつき
g2 チャリス生物を1で置かれるもキャバリ*2、むかつき。

R2 デスタク 〇〇
g1 初手囲いから適当にPiF
g2 EoTフェッチスタックでサリアでるも、Pushスタックカラカスでハンドに戻ったのでに返しでむかつき

R3 SnT@Aoyg君 ××
g1 デッキチェック、思い出話に花咲かせてたら個別に呼び出され戦々恐々といったら、LEDの落書きの文言が公序良俗に反する内容とのことでLEDを即刻買ってくるか、基本地形に差し替えとのことだったので、ジャッジに沼貰って差し替えで再開。
デッキリストの不備扱いでg1ゲーロス、サイド無でg2スタート。
g2 なんやかんやむかつくもアド死。差し替えた沼がこっちを見ていた。

R4 デスタク ××
g1 アド死。1枚目捲ったら差し替えた沼がこっちを見ていた。
g2 サリア囲い、破棄者Pushするもサリアお代わりから全てを吹き飛ばすEEを置くもちらつかれてカウンター吹っ飛んで負け。

R5 ミラクル 〇××
g1 すげーぐだってむかつきから勝ち
g2 1T目虫、浮き無しむかつきからライフ4までめくるもターン返しても勝てそうにない手札に。止めてグダグダやるもミスって負け。
g3 ボブ2体展開して3ターン、7~8枚ボブが土地とか身の無いところを運び続けてメンターでて一気に捲られて負け。

2-3

色々ミスもしたけどR3以降LED3枚でこのデッキ回すの糞しんど過ぎて草生える
競技レベルは色々気を付けよう(戒め)

15時には終わったので、同行者と千葉のIKEA行って買い物。
横浜戻って信心亭行って買い物&フリプ。
スパ銭行って一日の疲れ落として今帰宅、そんなGP千葉2018。
久々の大会。デッキは仮組み中のアドストーム。

久々のマジックくそおもろい

R1 ミラクル@金属細工師さん ○○
g1 ゆっくりハンド貯めて生触手
g2 1キルハンドをFowで咎められてのザンディット

R2 postエルドラ ○××
g1 寺院見てブッパ
g2 対策多目キプしたらリアリティスマッシャーに瞬コロ
g3 ハーキル持ってチャリス退かそうとしたら難題でむかつき持ってかれグダって負け、難題見てるのに引いちゃった

R.3 テゼレッター ○×○
g1 後手囲いから適当に。
g2 ボブが仕事するものの概念泥棒でブレスト持ってかれて負け
g3 消耗戦後、相手ハンドゼロでなんとか

R4 ミラクル ×○×
g1 2t目相殺着地、ロングゲームで生触手狙うもフラスタ
g2 早い段階のむかつき
g3 虫ボブをターミナスで流されのグダってミスプして過去戻して負け

2-2

まだ自分にミスプが多くてデッキがーとかメタがーよりも精進する余地がありよかった

もぐもぐらさんに水晶鉱脈の強さを力説するも優勝してて草、説得力とは!

逗子で仕事飲みがあったので、早々に

先日の日記書いてから、デッキ仮組して一人回しすること10回くらい

1マナスペルなのにもっさり感半端ない!

結論:いや、やっぱりパソチューはいらねって!

強い場面が限定的過ぎて抜けました。

3キル全然見えないけど経験値不足?

グリチュ―のが強そう
サイド作ろうと思って、ここ最近(6月)のデッキレシピ見てたら結構知らないカードが多かったのでメモ。

《ギラプールの希望/Hope of Ghirapur》
茶色ザンディット

《危険な航海/Perilous Voyage》
占術2付きバウンス

《力ずく/By Force》
メルトダウン亜種

《沈黙の墓石/Silent Gravestone》
茶色グラウンドシール、死儀礼いないしもう不要?

《徙家+忘妻/Consign // Oblivion》
ハンデスのおまけ付きバウンス、ウィッシュ用?

《歩哨の塔/Sentinel Tower》
???

《削剥/Abrade》
生物に3点か茶色破壊
日曜日本レガシー選手権・夏(変り谷プロモつき)
そういえば申し込んだよ!

1年以上ぶりの大会参加になるっぽい!

デッキ無いからこれ完コピしたろって思ったけど、パソチュー1枚しか持ってなかった。

https://mtg.bigweb.co.jp/article/kiji/bokutakashi/39
前に考えて一回大会出てお蔵入りになったデッキ

結局、死儀礼に食べられて蓄積しないという欠点を禁止改定で克服したのでどっかで使うかも

http://ytf045.diarynote.jp/201608271540547623/

秘密に貼ってた高潮の さんのTrixの記事が@PAGESのサービスの終了で見れなくなってて悲しみ
禁止改定のURLってこんなに探しにくかったっけ
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030750/

ギタセラのFoilはこの先使うことある?

とりあえず手持ちのANTは懐かしき定業・囲いパッケージへ。
年内大会参加1回のエアプが語るANT考察①

あんちゃんの以下の記事を今さら読んで、触発されて。

高橋優太のGPラスベガス (レガシー) レポート -ANTの極み-
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/4312


ここで特に目を引くところと言えば以下だと思う。
《むかつき》と分けて1 : 1にすることが多いが、私は長らく《むかつき》2枚派だ。多くの場合、《むかつき》は15ライフ&1マナ残しなら「撃てば勝ち」のカードとなる。


というのも、意見が最も分かれるスロットであり、のぶおの部屋のANT編(http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/1185)に書いてたけど、
ANTの構成はここしばらく58枚はほぼ固定で2枚の自由枠っていうくらい構成はFixされてる中で、追加の1枚としてはデッキの動きを大きく変える1枚となるからだ。

そんな中でむかつきの2枚目を採用するメリット・デメリットについて。

■メリット
1.速度が上がる
→5マナ+1枚というANTのコンボパーツの組み合わせでも特に替えが効きやすい(揃いやすい)組み合わせであり、様々なパターンで1~2キルができる。
2.逆にグダっても強い
→ほぼ1枚コンボであり、土地からのマナで打っても強い。通ればほぼ勝ち。
3.対策がしづらい
→1の速度に加え、墓地も経由しない&プレイングやタイミング次第ではカノニストや青罠をすり抜けられる。

■デメリット
1.アド死の確率があがる
→むかつき1枚構成の場合は、もうむかつきをめくることは確実に無いが、大体むかつき打つ場合はもう1枚はライブラリーの中にあるので5点が痛い

2.ライフを責められている場合、コンボの主軸にはできない
→炎の中の過去と違い、ぎりぎりまでひきつけてむかつきで勝つのは難しい。
ただライフ5くらいでも2~3枚引けるのはえらい。

3.ほぼ勝ちの状態から負けることがある
→ライフ20でも捲れが悪ければどうしようもならず。。

■私見
個人的にはむかつきはすごく好きなカード。
素引きすると強いから2枚採用すると素引きする確率は2倍になるという当たり前だけど、環境によってはそれがリスキーだったりでメタや個人の好みがわかれる部分だと思う。
環境によって増やすファクターとしては、速度(コンボ環境やビート環境)以外にハンデス※1が多いときにも青が濃いときにも※2。

※1ハンデスなら炎の中の過去のが強くない?って思ってたんだけど、大体のハンデスデッキは死儀礼もセットになってて墓地プラン取りづらい。

※2やはり炎の中の過去のが強くない?ってなるんだけど、相手EOTにむかつきで仕掛けて、自分のメインで炎の中の過去裏表って3段プランとれるのはなかなか強いと思う。

■まとめ
好みで2枚目採用すればいいと思う。
枠としてはグリチュー・闇の請願・触手2枚目・ワレン・追加の定業あたりが競合で、俺も気分で変えるし。
すごく久々の大会参加

デッキはアドストーム、レシピは秘密に

R1 リアニ?デーモン? ○○
g1 むかつき2キル
g2 ハンデス飛んで来なかったら勝ちの手札キープしてむかつき2キル

R2 マーベリック@バジツさん ○××
g2 サリア囲いして、次の矢のエーテルをパクトで勝ち!と思ったらなんかプロテクションつけるスぺルで弾かれて十手装備で-2-2圏外まで育って負け
g3 サリア囲い、エーテル見栄え損ないで次に勝てる!っと思ったらガドックどかせず軟泥まで出てきてgg。ハンドが爆薬でエーテルを爆薬で処理すれば勝てた疑惑

R3 ジャンク? ○○
g1 むかつき
g2 エーテルとRIPを爆薬で処理してむかつき

R4 pox ×○○
g1 むかつきでライフ4までめくって勝てず雑にギタ打ってライフ2でターン返したら相手の場にファクトリーいて戒め負け
g2 ハンデスでメフィストフェレス落としたら、お代わりきて悶絶するも墓地肥えて過去で勝ち
g3 相手のEOTに浮きマナ無むかつきでハンド揃えて勝ち

3-1

2500円分の商品券くれる信心亭好き

今さらながらフェイタルプッシュとか買って地元メンツと飯食って帰宅

偶に行ってたハワイ料理屋がアメリカ料理に変わっててしょげる
BMとか行ってみたかったけど全く時間無く残念。
多分、恐らく一回くらいは大会に出たいなと思ってます。
汚物の雨
すごいどうでもよい日記

倉成さんの日記(http://kuranari090814.diarynote.jp/201612132058171188/)を読んで、
初段に汚物の雨を打つのか、ダクリ等で釣って、
汚物の雨を通して相手の計算狂わせつつみたいなのを考えてて、
そもそも効果ってどんなんだっけとMTGwikiで確認したところ、
以下の記載があって気になって調べてみた。


Rain of Filth / 汚物の雨 (黒)
インスタント
ターン終了時まで、あなたがコントロールする土地は「この土地を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(黒)を加える。」を得る。

土地を犠牲にすることによって、一気にマナ加速を行えるインスタント呪文。黒らしくハイリスク・ハイリターンのカード。ある意味使いきりの資源の浪費/Squandered Resources。
レガシーのANTやDoomsday Comboで追加のマナ加速として採用されることがある。また墓地が増えることで早い段階でのスレッショルド達成に貢献するため、陰謀団の儀式/Cabal Ritualとも相性が良い。
神河物語で似た効果のマナの地鳴り/Mana Seismが登場した。赤の2マナで、土地1つ生け贄につき無色マナ1点を生み出す。
日本語版では「コントロールする」という部分が「コントルールする」と書かれた誤植がある。


ほーう!ということで手持ちの汚物の雨を調べてみたら「コントルールする」でちょっとだけハッピーになったそんな日記。
リアル多忙につき全くマジックやってないけど、
AKKAさんの日記読んで思うところがあったので自分なりの考えを書き垂らす。
書きながら考えたので穴があるかもしれないですという予防線

ANTの問題点(メインボード編
http://36777.diarynote.jp/201610260648483273/


以下インラインで記載

①土地の枚数。14枚or15枚
 15枚。フェッチは全て島にアクセスできるフェッチ。
 トロピ入れない14枚は試したけど体感でしかないけどはすごく事故る。
 本当は17枚くらいが好きなんだけど環境が許さない。
 土地を増やすなら水晶鉱脈1枚くらいあるとなーとよく思う。

②島を2枚取るか否か。伴って、メイントロピの必要性。
 島島沼とキャントリ打ちながら、
 ピアス圏外まで安全に伸ばせるからデルバー相手に安定できる。
 だから2枚は必須。
 メイントロピは必要性より、サイドスロットを開ける目的でメイン昇格。

③定業の枚数(1or2or3?)。伴って、メイン独楽の必要性
 本当は4入れたいけど枠が無いので2。
 メイン独楽はあってもなくてもいいけど、
 テンドリル2枚目/ワレン/追加のチューターと争う枠。
 独楽があればルートが実質一つ増えるので今は独楽にしてる。

④陰謀団儀式の4枚目の必要性。伴って、汚物の雨の可否。
 必要。
 最も頻度の高い過去ルートには儀式2枚必要なので儀式は8枚入れておきたい。
 汚物の雨は不要。
 一瞬でスレショ云々あるけど今のメインで墓地掃除するのは死儀礼なのに、
 死儀礼デッキは不毛もセットなので土地が並びにくく、
 リカバリもしにくいので不要。

⑤闇の誓願?グリムチューター?ダブル過去?シングル赤願い?
 ③で言及したけど、独楽/ワレン/追加の触手/追加のチューターから選んでる。
 使いやすさについて言及すると闇の請願>Grim>>>>過去2枚目>赤願い。

⑥メインワレンの必要性。
 ③⑤で触れてるけどメタ次第。
 個人的にはあんまり好きではない。
 昔は苦手なチメリカ相手にさくっと勝ちを拾えたけど、
 今は死儀礼2体で打ち負けるので。
 エルドラ相手を真剣に考えるなら必要なのかもしれないけど、
 この辺はエアプレイゆえに実践が足りなくて考慮が甘い。

⑦手札破壊の枚数。7(療法4脅迫3、療法3脅迫3囲い1)or6(療法3脅迫3)?
 初手に1枚あるとうれしいから7枚。囲い4強迫3セラピー0。
 最近やっていないゆえに考えてから見るより、
 見てから考えるほうが思考のプロセスが楽。
 強いて理由付けするとチャリスとかサリアとかクリティカルなものを、
 メインから単体で落とせるのが強い。
 セラピー1枚でメイン先手なら打たないけど、
 囲いなら打つ。
 相手が何であれデルバーなり死儀礼なり初動つぶせて、
 ゲームスピードを調整できるのが強い。
 
⑧目晦ましの可能性。
 全く試したことがないけど相手が無考慮ってのが強いと思う。
 意識されたら弱いと思ったけど、
 意識されたらデイズケアで色々と遅れて強いのかも??

あーマジックやりてーな

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索