残穢(ざんえ) (新潮文庫)
蔵書、再読
当時は借りて読んだけど、久々に読みたくなったのでお買い上げ。
https://ytf045.diarynote.jp/201403281525474949/

映画も見てるんだけどやはり原作が断トツで面白い
https://ytf045.diarynote.jp/201606122216369920/

恩田陸のQ&Aとかもそうだけど、
インタビューを繰り返して核心に近づいていくタイプのジャンル(モキュメンタリーの一種?)がどうやら好きらしく、
似たようなものを読みたいときの探し方に困って結局再読してしまった。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)
蔵書、再読。

初読は中学生の頃。

元々は当時流行っていたバトルロワイアルの元ネタみたいなので知ったはず

ここからイソラ、黒い家、天使の囀りと一気に貴志祐介に嵌った

改めて読んでも面白く、あっという間に読了
天使に見捨てられた夜 (講談社文庫)
蔵書、再読

OUTの桐野夏生。

久々に読んだけど読み応えがあって面白い。
劫尽童女 (光文社文庫)
久々の恩田陸、ずっと通勤鞄に入ってた一冊

期待感の盛り上がりからの後半失速するいつものパターン

キングのファイアースターターのオマージュとのことながらちょっと大分違うような
グレイテスト・ショーマン [DVD]
ずっと見たかった1作

P・T・バーナム自体、歴史として名前は知っていたけど、
映画自体は見世物小屋的下世話な感じでもなく、普通に名作

すごくテンポがよく見やすい
新宿スワンII [DVD]
1が面白かったのでそのまま継続。

横浜編とのことで期待してたけど実際はみなとみらい周辺がちらっと映ったくらい

渋谷AV編をサラッと流すのは兎も角森長が普通に行動を共にしているのはどうなんだろう。

滝は浅野忠信で普通にかっこよかった

新宿スワン [DVD]

2019年9月24日 映画
新宿スワン [DVD]
原作がめちゃ好きで連載中は毎週読んでたけど、実写化となると大概がっかりすることが多かったのでスルーしたんだけども、3連休中の暇つぶしに。

園監督作ということで身構えてたけど思ってた程に尖りきってもなく。

普通に面白かった
雀蜂 (角川ホラー文庫)
お買い物、久々の貴志祐介

法事で3連休中に福岡行ったので。

期待しすぎた感はあれどもおもしろかった
内容は別にリプレイスではない

近頃デスクトップのもっさり感がすごかったのでOSクリーンインストール
CドライブにはほぼOSしか入れてなかったから楽ちん

ついでに構成メモ

CPU:AMD FX(tm)-8150 Eight-Core Processor
マザボ:GA-990FXA-UD3
メモリ:DDR3 16GB
SSD:Intel 128GB
HDD:たくさん
GPU:AMD Radeon HD 6970
OS:Microsoft Windows 10 (10.0) Home 64-bit (Build 17763)


もうすっかりひと昔前だなぁ
私家版 (創元推理文庫)
蔵書、積んでた1冊

何冊積んでんだか

小学生の頃とかに映画見てすげー面白かったので、原作見かけた際にお買い上げ

固めで古めの文章だけどしっかり面白かった
心臓と左手―座間味くんの推理 (光文社文庫)
蔵書、積んでた1冊

結構積んでるものでまだまだ蔵書未読があるので通勤にちょうどいい

顔の無い敵、月の扉の石持浅海

期待を裏切らず面白かった
ユージニア (角川文庫)
蔵書蔵書、積んでた1冊

久々の恩田陸

内容はQ&Aみたいな連作短編的な続き物。

途中までは引き込まれる面白さだったけど、最後がいまいち
ワイルド・スピード EURO MISSION
シリーズ8作目

AmazonPrimeで対象になってたので。

色々と物語が動く1作、あと2作で最新作に追いついてしまう

面白かった
魔王 (講談社文庫)
積んでた蔵書②、そして連続して伊坂

話題作だったので出てすぐ買ったはずが何故か長年塩漬けに。

ラストは中々考えさせられるものがあった。
チルドレン (講談社文庫)
蔵書、長年積んでた1冊

安定の伊坂、ちょっと陣内がかっこよすぎかなー

面白かった

シアター!2

2019年3月29日 読書
シアター!2
1と同様に福岡空港でお買い上げ、再読

1と比べてサクサク進む感が好きで読み返した回数は2のが多い

すごく続きが読みたいんだけど作者都合で恐らくもう読めないんだろうなぁ

シアター!

2019年3月19日 読書
シアター!
福岡出張の帰りの飛行機の暇つぶしに空港の本屋で、
実家にあるんだけどまぁ読みたくなったのでお買い上げ

再読

サクサク読めて、明るい内容のためちょうどよい

個人的には有川浩では一番好きなシリーズ
2019年初レガシー、約半年ぶり?

デッキは適当に早めチューンのアドストーム

R1 青白石鍛冶 ×〇〇
g1 4回くらい要所要所にカウンター当てられ、バターに殴られ

R2 エルドラージ 〇〇

R3 BGデプス@ムソさん 〇〇

R4 カナスレ ××
g1 雑なブッパを咎められ負け
g2 2Tボブをスネアで消されてカウンターヘビーなハンドを超えられず

R5 グリデル ××
g1 Fow3を超えられず
g2 肉キープしたら静電術師出てきて噛み合い過ぎて負け

3-2

やっぱり練習しないと勝てないなぁ

そのあとベイクオータ行ってシュハスコ食って、ルノアールでコーヒー飲んで帰宅
ネクサスBAN
アリーナメンテ明けたぜー、寝る前1戦やるぜーからのこれな

https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/mtg-arena-banned-and-restricted-announcement-2019-02-14
ワイルド・スピード MEGA MAX
今週もワイルドスピードの続き

結構なペースで見てるけど個人的には今までで一番すっきりまとまっていたような?

仲間が集合する感がよかった

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索